Mar
4
解説とハンズオンで理解する 機械学習 【リピート】
~ Techfair 勉強会 2017年3月 1回目 ~
Organizing : Techfair
Registration info |
一般 Free
FCFS
会場関係者/スピーカー (一般参加者の方はこちらからの申し込みはご遠慮ください) Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
前回大変好評だった 機械学習 / Cognitive Services / Bot Service の解説&ハンズオン(もくもく会)のリピート開催です。
今回も コワーキングスペースWakU2 (八王子)での開催です。
前回「もっとゆっくり体験したかった」という声をいただいたことから、今回は 3月4日(土) に 機械学習編、 11日(土) に Cognitive Services / Bot Service 編 と、2週に分けて開催します。
どちらか一方の参加も可能ですが、都合のつく方は両方に参加することをお勧めします。より理解が深まると思います。
3月4日(土) 開催の 機械学習編 は、
- 機械学習の基本
- Azure Machine Learning の基本
- ハンズオン(もくもく会) (※PC を持参してください)
の構成で進めます。
最初に機械学習の基本を理解して、実際に学習モデル開発を体験してください。
もくもく会の時間には、ハンズオン資料に沿って進めることも自由な学習モデル開発をすることもできます。それぞれお好みの内容をお好みのペースで進めてください。
開催概要
日時・会場・参加費
■開催日時:2017年3月4日(土) 13:30~18:00 (受付開始 13:00)
■会場:コワーキングスペースWakU2 http://waku2.tokyo/
東京都八王子市中町9-10 ひまわりビル7階
■参加費:無料
進行
時間 | 内容 |
---|---|
13:00~13:30 | 受付時間 |
13:30~13:40 | あいさつ、会場案内 |
13:40~14:20 | 機械学習の基本 |
14:35~15:30 | Azure ML Studio の基本 |
15:40~17:20 | ハンズオン(もくもく会) |
17:20~17:50 | 成果発表(※希望者) |
17:50~18:00 | 後片付け、退出 |
18:00~ | 懇親会(希望者のみですが、ゆっくり交流を楽しみましょう) |
講師
Techfair 瀬尾佳隆 (MVP for Windows Development)
当日までの準備/持参してほしいもの/会場で用意するもの
当日までの準備
機械学習編は Web ブラウザーのみで体験できます。開発環境などの事前のインストールは不要です。
ただし、事前にマイクロソフトアカウントの登録(無償)を行っておくと、当日スムーズにハンズオンに入れます。
です。
マイクロソフトアカウントをお持ちでない方は、以下を参考に事前登録をお願いします。
Microsoft アカウント登録手続き|Microsoft アカウント
なお今後のために、個人のPCであれば Visual Studio Dev Essentials に無償で参加することをお勧めします。
Visual Studio Community 2015 を無償で利用でき、毎月25ドル分の Azure の利用権なども利用できます。
当日必ず持参してほしいもの
- PC
- 筆記用具
- 当日の勉強会を楽しむ気持ち、今後の勉強会に参加する意欲
会場で用意するもの
- 電源 (譲り合ってお使いください)
- Wifi (可能な方は、念のためモバイルルーターやテザリング可能なスマホをお持ちください)
お願い
以下のような方のお申し込みは固くお断りします。
- 「とりあえず」申し込んで、実際に行くかどうかはその時の気分で決めようと考えている方
- 同じ時間帯の他の勉強会などにも申し込んでいる方、または申し込む可能性のある方
- 万一都合がつかなくなってもすぐにキャンセルしない方、無断で欠席する方
悪質だと判断した場合は、今後のお申し込みや参加をお断りすることがあります。