Dec
3
【増席】解説とハンズオンで理解する 機械学習 / Cognitive / Bot Framework
~ Techfair 勉強会 2016年12月 ~
Organizing : Techfair
Registration info |
一般 Free
FCFS
会場関係者/スピーカー (一般参加者の方はこちらからの申し込みはご遠慮ください) Free
FCFS
|
---|
Description
IoT キットハンズオン のソースコード解説 の第3弾です。大変お待たせしました!
今回も 八王子 の コワーキングスペースWakU2 をお借りしての開催です。
今回はリクエストの多い、IoT キットハンズオンの 機械学習 の部分を解説します。Azure Machine Learning の操作方法についても、デモを交えて紹介します。
またマイクロソフトの大森さんを迎えて CogBot (= Cognitive Services & Bot Framework) の解説をしていただきます。
さらに、Azure Machine Learning Studio、Cognitive Services、Bot Framework の ハンズオン(多少解説付きのもくもく会)もあります。1日で機械学習と Cogbot をまとめて理解する場としてください。
- 機械学習と Azure Machine Learning Studio の基本
- IoT キットハンズオン 解説(Machine Learning Studio パート)
- Cognitive Services / Bot Framework 解説
- ハンズオン (※PC を持参してください)
前半は機械学習と Cogbot の解説を行います。
残り時間は、それぞれお好きなテーマでハンズオンを体験してください。
ハンズオンのテーマは複数用意してあります。随時スタッフが対応しますので、それぞれのペースで進めてください。参加者同士でも協力し合って進めてくださるとうれしいです。
また資料は公開します。会場でハンズオンをやり切れなくても自宅などで続きを体験してください。
参加を検討している方へのお願い
前回に引き続き 八王子市 の会場での開催です。会場にご注意ください。
以下のような方のお申し込みは固くお断りします。
- 「とりあえず」申し込んで、実際に行くかどうかはその時の気分で決めようと考えている方
- 同じ時間帯の他の勉強会などにも申し込んでいる方、または申し込む可能性のある方
- 万一都合がつかなくなってもすぐにキャンセルしない方、無断で欠席する方
悪質な場合は、今後のお申し込みや参加をお断りすることがあります。
開催概要
■開催日時:2016年12月3日(土) 13:30~18:00 (受付開始 13:00)
■場所:コワーキングスペースWakU2 http://waku2.tokyo/
東京都八王子市中町9-10 ひまわりビル7階
八王子市(新宿から35分程度)の会場です。会場にご注意ください。
■参加費:無料
■進行
時間 | 内容 |
---|---|
13:00~13:30 | 受付時間 |
13:30~13:40 | あいさつ、会場案内 |
13:40~14:40 | 機械学習 |
14:50~15:20 | IoT Kit ハンズオン解説 (機械学習) |
15:35~16:35 | CogBot |
16:50~17:50 | ハンズオン |
17:50~18:00 | 後片付け、退出 |
18:00~ | 懇親会(希望者のみ) |
あらかじめハンズオンの準備をお願いします。
■ 参加者全員
いずれのハンズオンも、マイクロソフトアカウントの登録(無償)が必要です。 お持ちでない方は、以下を参考に事前登録をお願いします。
Microsoft アカウント登録手続き|Microsoft アカウント
■ Cogbot C#編を体験したい方
C#編のハンズオンをご希望の方は、事前に Visual Studio 2015 のインストールをお願いします。
個人のPCであれば Community Edition を無償で利用できます。
https://www.visualstudio.com/ja/vs/
■当日必ず持参してほしいもの
- PC
- 筆記用具
- 当日の勉強会を楽しむ気持ち、今後の勉強会に参加する意欲
■会場で用意するもの
- 電源 (譲り合ってお使いください)
- Wifi (モバイルルーターの持参やスマホでのテザリングは不要です)
■講師
Techfair 瀬尾佳隆 (MVP for VS and Dev Tech / MVP for Windows Dev)
日本マイクロソフト株式会社 大森 彩子さん